人種問題 白人問題 しんじーにょ ねぇねぇ、ゆきちゃん、人種問題と聞いたら何を連想する? ゆき 人種問題といえば、ぱっと思い浮かぶのは黒人問題かな・・・。 近年のブラック・ライブズ・マ... 2021.06.14 人種問題
人種問題 フロイドさん事件から1年 昨日5月25日は、アメリカ・ミネソタ州で白人警官に拘束された黒人のジョージ・フロイドさんが死亡した事件から1年。フロイドさんの妹がバイデン大統領と面談したり、米国各地では追悼イベントが行われていました。 警察の暴力によって多く... 2021.05.26 人種問題
人種問題 ブラジルで5月13日は何の日? ゆき 今日5月13日はブラジルの奴隷制が廃止された日ですね! しんじーにょ うん、ただそれがなかなかお祝いできるような日でもないことは、昨晩のカポエイラ読解講座でも話した通り... 2021.05.13 人種問題
カポエイラ読解講座 世界無形文化遺産のカポエイラを疑う勉強会 「カポエイラはブラジルを代表する文化として、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されているんだよ!」 カポエイラを知らない人たちに説明するときに、私たちが半ばドヤ顔で口にするセリフではないでしょうか? 来週の水曜日(4/7)から読み始め... 2021.04.22 カポエイラ読解講座文化の盗用歴史ポルトガル語
カポエイラ読解講座 次のお題は「カポエイラ・ゴスペル」! 「カポエイラしか読まないポルトガル語読解講座」の来週からのお題は「カポエイラ・ゴスペル」です。 皆さんも「カポエイラ・ゴスペル」「福音のカポエイラ」というトピックくらいは聞いたことあると思いますが、近年ブラジルで急速に力を持ってきてい... 2021.04.22 カポエイラ読解講座文化の盗用ポルトガル語参加者募集
人種問題 奴隷(escravo)という言葉はもう古い? 今週の「カポエイラ読解講座」でも解説していた話題ですが、とても大切なトピックなので、講座に参加していない方向けにもう一度取り上げておこうと思います。 今講座で読んでいるテキストの中にescravo(奴隷)という単語が出てきたのですが、... 2021.04.22 人種問題
人種問題 メストリ・ネネが警察の暴力を受ける! またひとりジョージ・フロイドが出るところでした。 サンパウロのヘプーブリカ広場のホーダを取り仕切る中心人物の一人で、メストリ・アナニアスの生徒であるメストリ・ネネ(Mestre Nenê)が、8月19日の午後7時半ごろ軍警察による暴力... 2021.04.22 人種問題
人種問題 カポエイリスタ必聴!Zoom講演会「ブラジルにおける人種差別の歴史・実態」 サンパウロ大学卒業生によるブラジルの人種差別に関する興味深いプレゼンが日本語で行われるそうで、私も参加申し込みしました。Zoomを使ったミーティングで参加費は無料。カポエイラの肥やしにいかがですか? 8月23日(日)20:00から。事... 2021.04.22 人種問題
文化の盗用 なんでバカ殿はよくてネガ・マルーカはだめなのか? 前回ダウンタウンの浜田さんの話が出たので、「決して笑ってはいけない話」をひとつ。 リオ・デ・ジャネイロのとある高級ホテルで行われた国際学会でのこと。白人男性がホテルに近づくとドアマンは「Hellow, How are you?」と声を... 2021.04.22 文化の盗用人種問題
文化の盗用 ネガ・マルーカにNOを! ブラジルを愛すればこそ みなさん、ネガ・マルーカ(nega maluca)って聞いたことありますか? 黒人女性の身体的特徴を大げさに表現して仮装した人のことを言うポルトガル語です。肌を黒塗りし、極端なチリチリヘアーに分厚い唇。胸やお尻には詰め物をして、過度に... 2021.04.22 文化の盗用人種問題