ビリンバウ 2年半ぶりのビリンバウ制作会です! 自分へのクリスマス・プレゼントにオリジナルのビリンバウはいかがですか? ブラジルでも貴重になりつつあるビリーバの原木の皮むきから始める本格的な制作会です。 コロナでじつに2年半ぶりの開催。第6波が来る前に急いでやっちゃいます!12月... 2021.12.06 ビリンバウ参加者募集
カポエイラ読解講座 日本のグループたちのルーツをたずねる企画です! 9月からスタートしている企画「メストリたちのインタビュー特集」では、これまでメストリ・イタプアン、メルカード・モデロのメストリたちを取り上げてきましたが、これからしばらくは日本にあるグループのメストリたちを特集する形で進めていきます。それぞ... 2021.12.01 カポエイラ読解講座参加者募集
カポエイラ読解講座 今度のカポ読解講座は「メストリたちのインタビュー特集!」 今度のカポエイラしか読まないポル語読解講座は「メストリたちのインタビュー特集!」です。 メストリたちの言葉をポル語で理解できるようになれたら素晴らしいですよね?というか、本来は生徒が先生の言うことを聞いて理解できるのは普通で当然なので... 2021.09.27 カポエイラ読解講座参加者募集
歌 子供を叩くもんじゃない。 Não bata na criança, que a criança cresce. Quem bate não se lembra, quem apanha não esquece. 子供を叩くもんじゃない。子供はこれから成長する... 2021.07.01 歌音楽
その他 6月18日はブラジル日本移民の日 Hoje 18 de junho é o dia da imigração japonesa no Brasil. Viva os pioneiros que abriram as matas e deixaram os espaço... 2021.06.18 その他
人種問題 白人問題 しんじーにょ ねぇねぇ、ゆきちゃん、人種問題と聞いたら何を連想する? ゆき 人種問題といえば、ぱっと思い浮かぶのは黒人問題かな・・・。 近年のブラック・ライブズ・マ... 2021.06.14 人種問題
カポエイラ全般 昨日からの気の重み メストリ・スアスナ、エスピホ・ミリンらコルダゥン・ジ・オウロのメストリたちによる少年への性的虐待問題について、昨日から何とも言えないざわざわした落ち着かない気持ちを引きずっています。実際、昨日は仕事の中でも日ごろはしないようなミスを連発し、... 2021.06.04 カポエイラ全般
カポエイラ読解講座 メストリ・ヴァウデマールのホーダ~まだあなたの知らない「本流」があります! 「カポエイラしか読まないポル語読解講座」の次のお題は、メストリ・ヴァウデマールです! ヴァウデマールという名前はカポエイラの歌にもたくさん登場しますし、カポエイラの歌=ヴァウデマールが一番というイメージは日本のカポエイリスタの中にもわ... 2021.05.27 カポエイラ読解講座メストリ(師匠)たちポルトガル語参加者募集
人種問題 フロイドさん事件から1年 昨日5月25日は、アメリカ・ミネソタ州で白人警官に拘束された黒人のジョージ・フロイドさんが死亡した事件から1年。フロイドさんの妹がバイデン大統領と面談したり、米国各地では追悼イベントが行われていました。 警察の暴力によって多く... 2021.05.26 人種問題
カポエイラの精神・考え方 「嫌われる勇気」が持てるポル語のフレーズ、知ってますか? 今日の話は、知っておくと、この先の生き方がだいぶ楽になるかもしれませんよ!個人的にはマンジンゲイロに近づける道だとさえ思ってます! 日本人は他人の目を気にするけど、ブラジル人は自分をしっかり持ってる、他人にどう思われようと気にしない、... 2021.05.24 カポエイラの精神・考え方ポルトガル語